こんにちは、クマダです。

 

今日は、「Yahoo!マネー(ヤフーマネー)」について、

内容と利用方法を説明していきたいと思います。

 

ヤフオクを利用する上で、お得に使うこともできるので、

ぜひチェックしておいてくださいね!

 

Yahoo!マネーとは?

それではまず、「Yahoo!マネー」とは何なのかについて説明していきます。

 

Yahoo!マネーとは、Yahoo!が提供している電子マネーのことです。

「Suica」や「nanaco」といった電子マネーと同様に1円単位で利用できるサービスです。

 

 

Yahoo!マネーにチャージして使えます。

チャージは銀行口座、コンビニから100円以上1円単位で行うことができます。

 

 

ちなみに、決済時に残高(チャージ)が不足していた場合、

登録しておいた銀行口座から即時引き落としされるので、

デビットカードのような使い方もすることができます。(手数料もかかりません)

 

 

1日あたり、1カ月あたりの利用限度額も設定できるので、

自分の決めた範囲の金額で利用でき、使い過ぎ対策もできるようになっています。

 

 

ヤフオクでの利用について

ヤフオク!で落札された商品の売上金をYahoo!マネーにチャージすると1%のTポイントを獲得できます。

その売上金を利用することで、さらに1%のTポイントが付与されます。

 

落札者からの支払いは「売上金」として管理できます。

売上金をYahoo!マネーにチャージすることで1%、利用することで1%のTポイントが獲得できます。

 

 

Yahoo!マネーが使えるサービス

Yahoo!マネーが使えるのは現状ですと、以下の3つのサービスとなっています。

 

  • ヤフオク!

 

  • Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)

 

  • LOHACO(ロハコ)

 

 

Yahoo!マネーを利用するには

利用にはYahoo! JAPAN IDの取得と、Yahoo!マネーの登録が必要になります。

すでにYahoo! JAPAN IDをお持ちの場合は、登録してすぐに利用を開始することができます。

※登録方法については後述します。

 

登録することで、Yahoo!マネーが利用できるサービスで決済することができるようになってきます。

ヤフオクでは様々な決済方法がありますが、Yahoo!マネーもその1つというイメージですね。

 

 

Yahoo!ウォレットとの違いを理解しよう

「Yahoo!マネー」 「Yahoo!ウォレット」 

この二つは混同してしまいそうになるので、

ここで「Yahoo!ウォレット」についても簡単に説明しておきます。

 

ヤフオクで、「Yahoo!かんたん決済」を利用されている方はご存知かと思いますが、

「Yahoo!ウォレット」を登録しておくことで、クレジットカード支払いや登録口座への入金が

「Yahoo!ウォレット」を経由して行われます。

 

インターネットで使えるお財布のイメージです。

Yahoo!ウォレットはYahoo! 以外のサイトでも利用することができます。

※詳細はYahoo!ウォレットのページから確認してくださいね。

 

 

Yahoo!マネー残高を口座に入金する場合

Yahoo!マネーの残高を現金化(口座に入金)する場合、

預金払い用口座もしくはYahoo!ウォレットの受取口座を指定することができます。

 

この時、払い出す金額に対して、手数料2.16%が発生します。

口座に入金されるまでには2〜4営業日程度かかるので、余裕を持って手続きしてください。

 

 

Yahoo!マネーのメリット

それでは続いて、Yahoo!マネーのメリットについて解説していきます。

メリットとして考えられるものは以下の通りです。

 

  • ヤフオク売買でTポイント2%が付与される

冒頭でもお伝えしたように、ヤフオクで出品していた商品が落札され

Yahoo!かんたん決済で支払われた場合、落札代金をYahoo!マネーで受け取ることができます。

 

受け取る金額に関しては、全額または指定金額でYahoo!マネーにチャージ可能です。

その時、チャージした金額の1%分のTポイントが後日付与されます。

 

Yahoo!マネーが利用できるサービスで、Yahoo!マネー支払いをした場合には

支払額の1%分のTポイントを獲得することができるので、

合計すると2%分お得に利用できるということです。

※ポイントの獲得はご利用日の翌月25日前後となります。

 

ちなみに、Yahoo!マネーは、Tポイントも併用することができるのもメリットの一つです。

 

 

  • チャージ不要の預金払いが便利

Yahoo!マネーでの支払い時に、残高が不足している場合、

自動的に登録口座から引き落とされるようになっています。

 

残高を気にして、わざわざチャージする必要がないので

ストレスなく、スムーズに利用することができる利点があります。

 

 

  • 手数料無料

Yahoo!マネーでの支払いや、Yahoo!マネーのチャージには手数料はかかりません。

ただ、Yahoo!マネーを現金化(口座へ入金)すると2.16%の手数料がかかりますので注意が必要です。

 

 

Yahoo!マネーのデメリット

  • 使い道が限られる

Yahoo!マネーは利用できるサービスが限られているので、

ヤフオク、Yahoo!ショッピング、LOHACO(ロハコ)で商品の購入をしない場合、

利用するメリットはないでしょう。

 

 

  • 現金化するのに手数料がかかる

メリットの部分でもお伝えしましたが、現金化(口座へ入金)する場合、2.16%の手数料がかかります。

つまり、Yahoo!マネーでの支払いを使わない場合、引き出しするのに毎回手数料がかかってしまうので、

まったくお得にはなりません。

 

 

Yahoo!マネーの登録方法

それでは最後に、Yahoo!マネーの登録方法を説明します。

今回はヤフオクの画面上から登録していきます。

 

 

ヤフオクのトップ画面から、

マイ・オークション ⇒ 売上金管理 ⇒ 受取方法設定 と進むと以下の画面が表示されます。

「全額Yahoo!マネーで受け取る」をクリックします。

 

 

 

次に、ログインしている状態であれば、あなたのYahoo!JAPAN IDが表示されますので、

登録するIDに間違いがないか確認して、「同意する」をクリックします。

 

 

 

携帯電話番号を入力します。SMSで認証コードが送信されますので、

認証コードを入力すれば携帯電話番号の登録は完了です。

 

 

 

最後に登録情報の確認・変更時などに使用する暗証番号の設定と、

割り勘機能を利用するときに相手に表示される名前(表示名)を設定してします。

あとは画面下部の「登録」ボタンを押下すれば、Yahoo!マネーの利用登録は完了です!

 

 

 

少しわかりにくサービスですし、メリットもそこまで感じられなかったかもしれませんが

「塵も積もれば山となる」ということで、ヤフオク出品をするのであれば

登録しておいても良いサービスかと思います。

 

今後さらにメリットが増えるのを期待したいところです。

 

 

それでは以上で、Yahoo!マネー(ヤフーマネー)の内容と利用方法について解説を終わります。

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

★ブログランキングに参加してます!

ポチっと押していただけると励みになります!

↓  ↓  ↓

 

 

 

%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%8b
マニュアルの無料ダウンロードはこちら!