こんにちは、クマダです。

この記事では「ヤフオクで輸入商品を見つける方法」について解説をしていきます。

 

 

個人輸入ビジネスを実践する上で、まずは販売先となる『ヤフオク』で、

輸入商品を探していく必要があります。

 

 

ヤフオクに出品されている商品は、4,000万点以上もあります。

その中で日本製の商品なども一緒に見てしまうと、

リサーチにとても時間がかかってしまいます。

 

 

そこで、スムーズに商品リサーチを行えるように、

ヤフオクから「輸入商品のみ」を探す方法をお伝えしていきたいと思います。

 

 

ヤフオクで輸入商品を見つける方法

それでは、早速ヤフオクで輸入商品を見つける方法について解説していきます。

まずはヤフオクのトップページを開きます。

 

ヤフオクのトップページはこちら

 

そして、『+条件指定』をクリックします。

ヤフオク輸入品リサーチ1

 

 

『+条件指定』を開くと、詳細な条件を指定して商品を検索することができます。

ここで条件を指定して絞り込んでいくことで、スムーズに輸入商品を探し出すことができます。

 

 

キーワード

まずは一番最初の項目『キーワード』に『輸入』と入力します。

そして、その下にある『タイトルと商品説明』の部分にチェックを入れます。

ヤフオク輸入品リサーチ2

 

なぜ、『タイトルと商品説明』にチェックを入れるかというと、

『タイトル』だけだと、『輸入』のキーワードがタイトルに入っていない場合、

検索にヒットしないからです。

 

 

タイトルと商品説明』の両方から検索することで、

出品ページのどこかに『輸入』のキーワードがあれば、

検索で探し出すことができます。

 

 

出品者と商品の状態

次にチェックを入れる項目として、

『出品者』の部分にある『個人』、『商品の状態』を『新品』を選択します。

ヤフオク輸入品リサーチ3

 

この2つにチェックを入れる理由についても説明します。

まず、『出品者』の項目についてですが、『個人』を選択しておかないと、

『ストア』としてヤフオクに出品している出品者の商品も検索されます。

 

 

『ストア』から出品されている商品をチェックしない理由は、

商品の価格で勝てる確率が低いからです。

 

 

『ストア』として出品している出品者は扱う商品数も多く、

大量に商品を輸入することでコストを抑えている可能性が高いです。

その為、同じ商品を輸入して販売しようとしても価格で勝てないことが多いです。

 

 

なので、同じ個人輸入ビジネスプレイヤーが扱っている商品を見つけるために

個人』にチェックを入れるというわけです。

 

 

続いて、『商品の状態』についてですが、個人輸入ビジネスの入口としては

新品』で商品を探すようにしましょう。

 

『中古』でも利益を取れる商品はありますが、

商品の状態によって価格が変動してしまいますので、

相場が把握しにくいというリスクがあります。

 

まずは『新品』で、しっかりと利益を出せる商品を探していきましょう。

 

 

まとめ

以上の項目にチェックをして検索を行えば、

検索結果に出てくる商品は、ほぼ輸入商品になっているはずです。

 

あとはその商品を『ebay』で検索して、同じ商品があるかチェックするだけです。

 

 

『ebay 使い方の基本』についてはこちらをご覧ください。

 

 

いかがでしたでしょうか?

とても簡単に輸入商品を探し出すことができると思います!

 

輸入商品のみに絞って検索することができれば、

リサーチを効率的に進めていけます。

 

今回は『輸入』というキーワードで検索を行いましたが、

その他にも『海外限定』や『アメリカ』などのキーワードでの検索も試してみてください!

 

きっと良い輸入商品を探し出すことができるはずです!

 

 

それでは以上で、「ヤフオクで輸入商品を見つける方法」について、

解説を終わります。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%8b
マニュアルの無料ダウンロードはこちら!