こんにちは、クマダです。

 

今日は「ヤフオクから商品相場をチェックする方法」について、

解説していきたいと思います。

 

 

ヤフオクには「落札相場検索機能」というものがあります。

 

2014年3月18日からヤフオクの標準機能として利用できるものなので

すでに使ったことがあるという方も多いと思いますが、

この記事で詳しく説明していきます。

 

 

商品相場をチェックする方法

まずはヤフオクのトップページから検索したい商品のキーワードを

入力して虫眼鏡マークの検索ボタンをクリックします。

 

今回は話題映画の「シン・ゴジラ」で検索していきます。

 

 

 

検索結果ページが表示されたら、[落札相場を調べる]というリンクが表示されます。

こちらをクリックします。

 

 

 

ここで表示されるのが落札相場一覧です。

ここでは、直近落札120日分の商品を確認することができます。

※落札されなかったオークションは表示されません。

 

 

 

赤枠部分は、期間内(120日分)に検索したキーワードに該当する商品が何点落札されたかの件数

落札価格の最安、最高、平均が表示されます。

 

 

 

ページ左側にある「検索条件」を選択すると、

カテゴリーなどの詳細な条件を設定して、商品を検索し直すことができます。

 

 

 

画像の赤枠をクリックすると、

「開始価格」「落札価格」「入札数」「終了日時」からソートして検索をすることができます。

 

 

 

さらに下記の赤枠部分には、検索したキーワードの第二検索ワードを表示してくれています。

ここからさらに絞り込んだキーワードで検索してみると商品を見つけやすいと思います。

 

 

 

ヤフオクの「落札相場検索機能」は手軽に使うことができて、

ちょこっと落札相場を確認したい時などは便利に使えるでしょう。

 

 

ヤフオクで商品を販売して利益を出したいと考えるのであれば、

この機能だけでは不十分なので、詳細な検索や商品リサーチができる

「オークファン」を利用するようにしてくださいね!

 

 

ヤフオクの落札相場検索より便利な「オークファン」については、

こちらの記事をご覧ください↓

 

 

 

それでは本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

ブログランキングに参加してます!

ポチっと押していただけると励みになります!

↓  ↓  ↓

 

 

 

%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%8b
マニュアルの無料ダウンロードはこちら!