こんにちは、クマダです。

 

今日は『ジモティー』の登録方法と、その使い道について解説していきます。

 

個人輸入ビジネスを実践する場合、主に利用する販売サイトは、

『ヤフオク』と『Amazon』が中心ですが、

おまけ的なサイトとして、『ジモティー』をご紹介させていただきます。

 

 

Contents

ジモティーとは?

ジモティーとは、全国の無料広告の掲示板です。

 

ジモティーのサイトはこちら

 

簡単にいうと、地域をベースにした個人間取引の掲示板です。

地元(居住地の近く)で不用品の買い手を探せたり、

0円で譲ります!という募集も多いです。

 

ちなみに、イベントの告知や仕事紹介、何かのメンバーを募集したり

動物の里親なども探せる何でも掲示板といったイメージです(笑)

 

例えばヤフオクでなかなか売れない商品を1,000円でもいいからすぐに売りたい、

不用品をタダでもいいから処分したいという場合はジモティは意外とオススメです。

 

私も過去にヤフオクでどうしても売れなかった不良在庫を

ジモティーに出品して、売り切ったことがあります(^^;)

 

 

ジモティーのメリット・デメリット

メリット

  • 無料で使える
    ジモティーは登録無料なだけではなく、利用する為の手数料が一切かかりません。
    不用品を無駄な手数料をかけずにタダで譲ったり安く売ったりできます。

 

  • 0円でも意外と良い商品がある
    0円でと聞くとボロボロになった品物を想像されるかもしれませんが、
    意外と良い商品が見つかります。
    個人的に使えそうな家具や、ヤフオクでも販売できるレベルの商品が見つかるかもしれません!

 

  • 出品するのが簡単
    登録だけなら、5分もあれば終わります。
    出品ページもシンプルな作りになっているので、特に迷うことなく出品することが可能です。

 

デメリット

  • 直接会って取引が基本
    人によっては郵送OKという方もいますが、
    ジモティーでは直接会って商品の受け渡しをすることを推奨しています。
    取引相手と日時を調整する手間がかかります。

 

  • ドタキャンのリスクがある
    ジモティーはヤフオクのようなアカウントの評価制度が無い為、
    ドタキャンされたり、取引の途中で連絡が取れなくなってしまうリスクもあります。

 

  • 知名度が低い
    ジモティーと聞いてピンと来ない人のほうが多いのではないかと思います。
    ヤフオクと比べると、まだまだ知名度は低いです。

 

 

ジモティーの登録方法

『会員登録』または『投稿画面へ(無料)』をクリックします。

※どちらも同じページに繋がります。

ジモティー

 

 

ニックネーム、メールアドレス、パスワードを入力して『無料会員登録』をクリックします。

ジモティー2

 

 

これで仮登録は完了です。

先ほど入力したメールアドレス宛にジモティーからメールが送られてくるので

メールに添付されているURLにアクセスして本登録完了です!

ジモティー3

 

 

最後に2種類の認証を終えれば、全て完了となります。

ジモティー4

 

 

ちなみに、投稿(出品)画面はこのような感じです。

ヤフオクよりも入力する項目が少なく、簡単に投稿できます。

ジモティー5

 

 

ジモティーの使い道

ヤフオクで出品している商品が、どうしても売れない場合は

ジモティーに出品してみるのはアリだと思います。

 

ヤフオクとはまた違った層の人達が見ているので、

意外とすぐに売れてしまうこともあります。

 

また、売るだけではなく自分の欲しい物がタダでもらえる

可能性もあるので是非チェックしてみてください!

 

 

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

ブログランキングに参加してます!

ポチっと押していただけると励みになります!

↓  ↓  ↓

 

 

%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%8b
マニュアルの無料ダウンロードはこちら!