こんにちは、クマダです。

 

今日は、文字貼り付けツールToClip(トゥクリップ)の活用方法をご紹介します。

 

『ToClip』とは、あらかじめ登録したテキストをポップアップメニューから

貼り付けることができるツールです。

 

例えば、「よく使う定型文」や「WEBサイトのID・パスワード」ってどのように管理されていますか?

テキストメモに保存していたり、毎回入力したりしている人もいるのではないでしょうか。

 

『ToClip』を使えば、自分がすぐに使いたい文章や文字を登録して、

簡単に貼り付けすることができるようになります。

 

私もかなり愛用しています(^^)

 

では、ToClipのダウンロード方法から使い方まで説明していきます!

 

 

 

Contents

ToClipのダウンロード

それでは、早速『ToClip』をダウンロードしてみましょう。

 

 

ダウンロードサイトはこちら

 

 

『tc198.exe (415KB) (インストーラあり) 』をクリックして、インストールしてください。

ToClip6

 

 

手順に沿ってインストールすると、PCの画面右下にこのようなアイコンが出てきます。

このアイコンをクリックします。

ToClip7

 

 

最初に大きいポップアップ(画像だと後ろの)画面が出てきます。

赤枠の白紙マーク(新規作成)のクリックすると、

小さいポップアップ(画像だと前の)画面が出てきます。

ここに文字を入力し、フロッピーディスクマークのボタンを押すと

入力した文字が保存されます。

ToClip2

 

 

 

これで作成した文章が保存されました。

タイトルも忘れずに付けておきましょう。

ToClip3

 

後はこの作業の繰り返しです!

自分がよく使う文章や、サイトのIDやPASSなどを使いやすいように作成していきましょう。

 

 

 

ToClipの使い方

それでは登録したToClipを使ってみましょう。

 

初期の設定では、マウス操作で左下を除く、画面の四隅にカーソルを移動させると

ToClipがポップアップされます。

 

次に貼り付けしたいタイトルを選択すると、登録した文章(文字)が貼り付けられます。

※画像:先ほど登録した「ここに文字を入力します!!」が貼り付けられましたね!

ToClip4

 

 

 

 

そして、『ToClip』には直近9件までにコピー&ペーストした文字を

履歴に残しておいてくれる機能が付いています。

 

ToClipをポップアップさせて『クリップボード履歴』を選択します。

そうすると履歴が表示されるので、使いたい履歴があればクリックすると

貼り付けすることができます。

ToClip5

コピーを上書きしていたのを忘れていて、また他のところからコピーし直さなくても

ToClipの履歴機能で対応できしてしまうということです!

 

 

 

ToClipのオプション

ToClipのオプションで、ToClipの操作を自分好みにカスタマイズ

することができます。

 

ToClipアイコンの上で右クリックをして、『オプション』をクリックしてみましょう。

ToClip8

 

 

 

【 履歴 】

ToClip9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここれでは履歴機能に関する設定を行うことができます。

私は特に変更などはしていませんが、件数表示なども変更できるので

使い勝手が良いようにカスタマイズしてみてください!

 

 

【 ポップアップメニュー 】

ToClip10

このポップアップメニューの中で、操作効率を上げるために重要なのが

『ホットキー』です。

 

『左クリックポップアップ』とは、登録したToClipを呼び出すキーということです。

初期設定では『なし』となっていますが、私は『Ctrl + D』でポップアップするように設定しています。

これで、画面隅にカーソルを移動させなくてもToClipが呼び出せます。

 

こちらを設定する時は、他のショートカットキー等と重ならないように注意してくださいね。

 

 

 

【 オートポップアップ 】

ToClip11

ここで設定する必要がある項目は『ポップアップする位置』かと思います。

初期設定では、左下隅を除く四隅でポップアップする設定になっていますが、

マウス操作中に画面隅にカーソルが触れてポップアップしてしまうことがあるので、

私は全てチェックを外しています。

 

つまり、ToClipを使いたいときは『Ctrl + D』で呼び出すようにしています。

これについては人によって使いやすさがあると思うので自分に合った設定を試してみてください!

 

 

【 日付/時刻 】

ToClip12

この項目の赤枠内にある、英数字をToClipに登録しておくと、

現在の日付や時刻が自動的に出力されます。

 

例えば、『%d0%』をToClipに登録して貼り付けると、

2016/04/27

と表示されます。

 

 

これも便利な機能なので、必要に応じて登録しておきましょう!

 

 

最後の【 その他 】の項目については、特に変更する必要はないと思いますので、

説明は割愛します。

 

 

 

ToClipは一度使い始めてしまうと、PC作業には必要不可欠と言えてしまうくらい

便利なツールです!

 

このような便利なツールをどんどん活用して作業効率を高めていきましょう!!

 

 

最後にToClipに限った話ではないのですが、登録したテキストやフォルダは

小まめにバックアップを取るようにしましょう。

私は以前、誤ってToClipフォルダを削除してしまい大変な目に遭いました(笑)

 

 

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。

 

%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%8b
マニュアルの無料ダウンロードはこちら!