実績者インタビュー
【6月度 クマスタ!プレイヤー・オブ・ザ・マンス受賞】
こんにちは、クマダです!
この度、新たに素晴らしい実績者が誕生しました!
私の運営するビジネスコミュニティ『クマスタ!~2018~』の
メンバーである『 田中さん』がebay輸入で、
6月度 : 月利 14 万円
という、素晴らしい成果を達成されました!!
本当におめでとうございます(^^)/
田中さんより感想のメッセージを頂きましたので、ご紹介いたします!
ぜひご覧ください。
田中さんからのメッセージ
はじめまして、『クマスタ!』メンバーの田中です。
2018年6月に、副業にて輸入ビジネスで利益14万円を達成することができました。
この度は実績紹介との事で、わたくしの今まで経験を、
簡単にお話させていただければと思います。
私の経験が、これから輸入ビジネスをスタートされる方の一助になれば幸いです。
まず、私が副業を始めるに至った経緯ですが、
これは私の今現在の仕事が関係しています。
私は現在、会社員として、中古品を輸出する事業を担当しているのですが、
商品の状態が1点ごとに異なる中古品であるが故に、
商品を受け取ったお客様から『想像していた状態と違う』といった
苦情をよくいただいていました。
また輸出事業ですので、お客様は基本的に海外の方です。
言語の異なる海外のお客様からの苦情対応は非常に大変で、
今まで相当の苦労をしています。
なので、これらの経験から逆の発想をして、
商品の状態が安定している『新品の商品』を海外から輸入し、
日本の方へ販売する『輸入販売』は面白いのではないかと考えました。
しかし、私の持っている知識は、あくまで『中古品』の『輸出販売』です。
自身では『新品』の『輸入販売』のやり方は分からなかったので、
色々とネット検索をしたところ、
輸入ビジネスを学べるコミュニティ『クマスタ!』の存在を知り、
こうして副業で実践するに至っています。
『クマスタ!』では、メンターであるクマダさん・伊東さんから、
様々なことを指導していただきました。
例えば、新品を扱う場合でも、海外製品ですと注意点がいくつか存在します。
その一つが、外箱。
日本人は『外箱も含めて商品』と当然のように考えますが、
海外では一般的な考えではありません。
海外では『外箱はただの入れ物』という考えが普通ですので、
有名メーカーの新品を扱う場合でも、外箱が付属しない、
または破損して届く事が当たり前のように起きます。
それによって、日本で販売する時の価値は大きく左右されることがあるので、
実際に商品を仕入れる際には
・箱付きであるか否か
・洋服ならば、商品タグが付いているかどうか
・電化製品ならコンセント形状が日本と同じか否か
といった、普段日本で生活している上では
『あるのが当たり前』
『使えるのが当たり前』
と思って見過ごしてしまう点を、
細かくチェックする様にクマダさん・伊東さんに指導いただきました。
また様々なジャンルの商品を扱うにあたって、
その商品自体が日本の法律上、輸入して良いものかどうか
(例えば医療機器などは、個人での輸入販売は薬事法による制限があります)や
輸入関税・国際送料など、輸入に関する費用面でも気を付ける点を指導いただいて、
非常に助かりました。
これらは、自身では気付きにくい・わかり辛いので、
ケースバイケースで直接指導してもらえるのはありがたいし、とても安心が出来ました。
実は、私は『クマスタ!』に2017年から参加しているのですが、
一つ目の目標である月収10万円を超えるのに、
自身で考えていたよりも非常に時間がかかりました。
輸入ビジネスを同時期に始めたメンバーや、
私より後発で始めたメンバーが、自身より先に月収10万を達成する状況を何度も見て、
一時は焦る気持ちでいっぱいになったこともあります。
そんな風に自身の予想に比べて進捗が良くない時でも、
私と似て結果を出すまで時間を要したという、
クマダさんのビジネス仲間のケースをお話いただき、
いつも応援していただけました。
結果を出すスピードには個人差があり、
今現在たとえ結果が出ていなくても、気にし過ぎないこと。
そして、前向きに作業を積み重ねていくことの大切さを教えて頂き、
背中を押してもらったからこそ、メンターを信じて作業を続けられ、
ここまで来れたのだと思います。
私と同じように結果を出すまで時間がかかったという方も、
始めこそ時間がかかったそうですが、
その後は急激に売り上げが伸びたとお聞きしていますので、
私も同じように継続し右肩上がりの結果を出して行きます。
実績紹介の場で言うのもなんですが、
正直、一人では挫けてしまったかもしれない場面も、幾度かありました。
『中古品の輸出販売』と比べて良さそうと思って取り組んだ
『新品の輸入販売』でしたが、ここまでは、けして平坦な道のりではなかったです。
でも、メンターと一緒にやってきたからこそ、
立ちはだかる壁や、様々なトラブルにも立ち向かうことができたと、今では感じています。
『クマスタ!』というコミュニティは、皆で互いに情報共有しながら、
そして互いに刺激しあいながら、ビジネスを実現できる非常に良い環境です。
セミナーやワークショップで、同じコミュニティのビジネス仲間が、
私とは異なるリサーチ方法を実践していることを教えてもらった時は、
非常に参考になりました。
また私自身も、海外から海賊版の商品が届いた時には、
注意喚起として、そのことをいち早く仲間へ共有させていただきました。
このようにいつでも最新の情報が共有できる仲間がいることは、
とてもありがたいなと感じています。
私は今現在副業で輸入ビジネスを実施していますが、
ゆくゆくはこれを本業にしていく考えです。
本業にする為には、まずは自分が得意とする商品分野の開拓が、
必要不可欠になるでしょう。
『このジャンルの商品なら誰にも負けない』といった様に、
自信の持てる商品分野を持ちたいと思います。
その為に、現時点では幅広く商品リサーチを行って取り扱える商品分野を増やしていますが、
その中で今後自分が特化するべき商品を見つけていくのが、今後の課題ですね。
また、将来的には、海外の卸売市場に直接出向く機会を設け、
日本のお客様に喜んでもらえる商品を自身で発掘し、販売をしてくことを検討しています。
そして、私が掲げている
『世界を舞台に活躍する人材になる』
という目標に対して、自身で合格点を与えられるように
ここから更にレベルアップを重ねていきます。
クマダさん・伊東さん、引き続きご指導よろしくお願いいたします!
クマダからのコメント
田中さんは、昨年2017年から始まったクマスタ!の1期メンバーなのですが、
ビジネス開始からなかなか芽が出ず、
『必ず成果を出す!』と、満を持して、クマスタ!~2018~に参加されました。
これまで、仲間がどんどん成果を出してしまう中で、
焦りや不安な気持ちを持ってしまった時も少なくなかったと思います。
それでも諦めることなく継続して作業し続け、行動していった結果が
今回の素晴らしい成果に結びつきました!
ヒーローインタビュー動画の中でもお話していますが、
自分自身で日々メリハリを付けて作業するにはどうしたら良いかを考え、
そこから自分に合った作業ルーティーンを確立していく事ができたのも
今回の成果の中で大きな要素だったのではないかと思います。
田中さんはこれからもっと大きな目標に向かって、
さらに飛躍していくはずです!
田中さんの成長をこれからも楽しみに見守りたいと思います(^^)
