こんにちは、クマダです。
今日は、「信頼できるメンターを見つけよう」という内容についてお話していきます。
あまり聞きなれない言葉と思う方もいるかもしれませんが、
『信頼できるメンター』がいることで、あなたのビジネスがどう変わるのか?
について、説明をしていきます。
Contents
メンターとは?
まずメンターとは、仕事上(または人生)の指導者、助言者のことです。
スポーツの世界では、指導者のことを『コーチ』と呼びますが、
コーチは主に『技術的な指導する人』という意味です。
『メンター』は技術的な指導というよりも、物事の意味を考えさせたり、
問題解決の糸口を気づかせてくれたりという、『精神的なサポート』が主な役割になります。
近年では、一般企業でもこの『メンター』という存在を取り入れる
メンター制度が注目されています。
では、メンターがいることで何が変わるのか説明させていただきたいと思います。
ビジネスにメンターは必要か?
結論からお話すると、
メンターは絶対に必要です!!
あなたがビジネスで、短期間で確実に目標をクリアして稼げるようになりたければ、
しっかりと方向性を示してくれるメンターの存在は必要不可欠なものになります。
中国のことわざで、こんな言葉があります。
『机をはさんで賢者と交わす1回の会話は、1ヶ月かけて本を読むのに値する。』
その道に精通している賢人との会話は、1ヶ月間の読書と同じ価値があるという意味です。
この言葉の意味と同じようなことを、私は会社員時代に経験しました。
私はいま行っている個人輸入ビジネスを始める数年前から
このビジネスに興味があったのですが、よくある輸入関連の書籍を読むだけで
なんとなく分かった気になっていました。
しかし、輸入ビジネスのやり方(技術的なこと)を理解していても
それを1人で始める勇気が持てず、踏み出せずにいました。
これは今になって考えてみると、精神的なサポートや助言、後押しをしてくれる
『メンター』がいなかったからです。
私には個人輸入ビジネスを開始してから現在に至るまで、
お世話になっているメンターがいます。
メンターがいるからこそ、ビジネスが加速度的に進んでいると感じます。
もちろん、自分は一人でもビジネスを進めていけると思う人はいるでしょう。
その選択肢も決して間違いではありません。
しかし、考えてみてください。
野球、テニスやゴルフなどのスポーツを独学でうまくなろうとするよりも
しっかりとした指導者に教えてもらうほうが、短期間で確実に上達します。
これはビジネスの世界でも全く同じです。
ビジネスを成功させたいと思うのなら、『メンター』と一緒に進んでいくことが
最短のルートになるはずです。
信頼できるメンターの条件
それでは、最後に『信頼できるメンターの条件』とはなにか解説していきます。
『メンター』はあなたにとって、目標となる存在だったり、刺激となる存在だったり、
明確な指針を示してくれる人でなければなりません。
メンターの条件として一番重要なのは、
『あなたが求める結果を出し続けている人』ということです。
あなたがこの人から学びたい!と思った人が、いわゆる『一発屋』だったらどうですか?
おそらくあなたが求める結果まで引き上げることは、その人には無理です。
結果を出し続け、常に自分の先を進んでいる人かどうか、しっかりと考える必要があります。
次に大切なことが、『その人(メンター)が人間的として好きか』ということです。
メンターになってもらった場合、あなたはその人に相談したり、
アドバイスをもらったりするようになります。
そこでメンターの言うことに『共感』できなかったり、
メンターがあなたのことを軽視するな振る舞いをする人なら
ずっと付きあい続けていくことはできないでしょう。
個人輸入ビジネスを含めたビジネス業界には、たくさんのメンターがいます。
その中で本当にあなたが『この人から学びたい!』と思えるメンターを選ぶことが重要です。
営業みたいになってしまうかもしれませんが、
もし、あなたが私をメンターとして選びたいと思ってくれたなら
私は全力であなたをサポートし、引き上げていきます!!!
相談などありましたら、お気軽にご連絡ください(^^)
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。
