こんばんは!クマダです。

 

もし100歳まで生きるとしたら、

どんな人生を想像しますか?

 

学校で学び、卒業、就職して、

会社で働いたあと、定年で退職、

静かな老後を迎える。

 

わりと一般的な考えかもしれませんがしかすると、

こうしたプランは今後成り立たなくなるかもしれません。

 

人生100年時代とは?

 

「人生100年時代」

って聞いたことありますか?

 

僕は最近、この言葉を知って

 

え?100歳まで生きれるってこと?

それってどういう時代?

 

という感じで、妙に気になってしまって

色々調べました(笑)

 

2065年までに日本人の平均寿命は

男性:84.95歳

女性:91.35歳

にまで延びると試算が出ていて

 

「今後、半世紀の間に非常に多くの人々が100歳まで生きるようになる」

と言われています。

 

ただ残念なことに100年の人生を生きるためには、

少なくとも75歳~85歳まで働かなければならない

とも言われています。

 

 

この話を聞いて、

ちょっとゾッとしませんか(^^;?

 

 

まだ先の話と思われるかもしれませんが

その年齢まで生きていく収入を得る為に

働き続けないといけない。

 

しかも会社勤めの場合、

その年齢まで雇用し続けてくれるか分かりませんし、

同じ給料で働けるのか、

十分な収入を確保できない可能性もありますよね。

 

 

仮に安定して雇用してくれる会社があったとしても

70歳、80歳になっても給料を稼ぐためだけの

働き方をしなければならない未来を

想像するだけでも嫌になりませんか?

 

 

 

もしその年齢まで働くのであれば

自分の好きな仕事を自由に続けるか、

働かなくても良いくらいの貯蓄・資産を築くか

「自分が働かなくても収入が入ってくる仕組み」

を作っていくしかありません。

 

 

いずれにせよ、早い段階から準備を

始めておくべきだと思います。

 

ちなみに僕はこの

「自分が働かなくても収入が入ってくる仕組み」

を構築して、

いずれ自分が働くのを辞めるかもしれません。

 

今はコンサルティングをしたり

クライアントさんとビジネスを大きくしていくのが

楽しいので続けるつもりですし、

 

どんどん仕組みを作り、資産を積み上げて、

人生の選択肢を増やしていこうと思っています。

 

では、「人生100年時代」において

僕たちは働き方やその後の人生設計をどのように変え、

どのような準備しておけばいいのでしょうか?

 

人生100年時代で必要となるもの

これまで人生のステージでは、

大きく分けて3つに分類されていました。

 

①.25歳前後までのステージ(教育を受ける期間)

 

②.25歳から60歳までのステージ(仕事をする期間)

 

③.60歳以降のステージ(定年引退して余生を過ごす期間)

 

 

年齢で区切られた人生のステージは、

次のステージに行けば後戻りができない

一方通行の道しかありませんでした。

 

20代の頃の僕も含め、現在も多くの方が

このステージのレールを進み続けています。

 

つまり、「人生の選択肢」が少ない状態です。

 

 

人生100年時代で新たに必要とされる3つの要素は以下です。

 

① .学び・教育

自分の生き方を考え、知識やスキルの取得期間

 

② .多様な働き方

70歳超まで働くことを想定し、

会社や組織に雇われず、個人の力で稼ぐ力

 

③ .無形資産

お金や不動産といったような目に見える

資産だけでなく経験や人的ネットワークなど

 

 

この3つの要素が、個人の状況、必要に応じて

それぞれのタイミングで自由に行き来ができる関係性を持っています。

人生100年時代を豊かなものにするには、

ライフステージに合った働き方や生き方を選ぶ必要があります。

 

ただ、それを選ぶ選択肢を持てない人

 

どうしたら良いか分からないという人

 

が多いのも事実です。

 

輸入ビジネスをはじめ、

その他のビジネスでも良いと思いますが

 

自分の力で稼げる力、

スキルを身に付けていく事で、

もっと「自分らしく」生きることが

できるようになる選択肢が増えてくるはずです。

 

それでは今日はこの辺で!

最後までご覧いただき、
ありがとうございました!

□■ P.S. ■□

LINEでのご質問、ご相談の
メッセージも受付しています!

クマダ公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40byg8487k

パソコンの場合は友達検索で以下のIDを入力
@kumada

こちらからも是非お気軽に
ご連絡くださいね!

%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%8b
マニュアルの無料ダウンロードはこちら!