こんばんは!クマダです。
まずは、一昨日、発表させていただきました
コンサル企画「クマスタ!~2018~」に
たくさんのご予約(プレエントリー)をいただき、
ありがとうございました!
お送り頂きましたメッセージは
すべて読ませていただいています(^^)/
クマスタ!への期待を込めた
熱いメッセージが多かったのですが、
中にはこんな不安の声も。
◆Hさんからのご質問↓
「いつか輸入ビジネスで稼いでみたいと思っていますが、
本当に自分が稼げるようになるのか不安です。
このまま会社員でいたほうがいいのか、
それとも何かしたほうがいいのか分かりません。」
上記のご質問にお答えする意味も含めて
現在の日本の情勢や経済のお話をしながら、
近い将来に起こりうる事にどう対処していけば良いのか
一緒に考えていこうかなと思います。
と言っても、小難しい話は僕も苦手なので、
できるだけ分かりやすくお伝えしたいと思いますので
ぜひ最後までご覧ください(^^)
ただ、池上彰先生のようにはいかないかもしれないので、
そこはご容赦ください(笑)
まずはタイトルにもある
「あなたの人生を守ってくれるのは誰ですか?」
という質問についての結論から言いますね!
『あなたの人生を守れるのは、あなただけです。』
ただこれは、「他人に頼るな!」ということではなく、
何か不測の事態が起きた時や、
自分が手に入れたい将来を実現するために
しっかりと「準備」しておきましょうね!
ということです。
- 突然、勤めている会社が倒産した
- 病気や怪我で急にたくさんのお金が必要になった
- 今の収入では理想の将来設計が実現できない
- もっと自由で、縛られない生活がしたい
などなど、
どれもしっかり「準備」しておけば、問題なく対処できることばかりです。
そして、その「準備」をする為に
今年2018年、動き出したほうが良い2つの理由を
洗い出してみましたのでご説明していきますね!
まずは1つめの理由ですが、
昨年2017年末にあった日本政府からの発表や新聞各紙でも報じられているように
今、日本は国策としてサラリーマンの副業解禁に向けて大きく舵を切っています。
「働き方改革」という政策を用いて副業解禁の流れを政府が主導しているわけです。
※経済産業省のホームページからも確認できます↓
この副業解禁の流れですが、国が「終身雇用制度の終焉」を
宣言したのとほぼ同義ということです。
まさに2018年は、「副業元年」となります。
とはいっても、
まだまだ副業を禁止している会社は多いですよね。
人材派遣、人材紹介など行うリクルートが発表した
「兼業・副業に対する企業の意識調査」の結果によると、
77.2%の企業が未だに副業を禁止としているとの事。
しかしながら、
昨今「AI」の発達によって、2020年までに
今ある職業の半分は無くなると言われています。
もし本当にそうなった時に、誰があなたの人生を保証してくれるのか?
と、考えてみてください。
また、すでにほとんどの会社が終身雇用を保証していませんし、
会社が副業を禁止と言っておいて突然、リストラされたり、
何の前触れもなく、倒産するなんてことも、
今のご時世ですと十分あり得てしまいます。
※最近でもそういうニュースがありましたよね。
実際のところ、賢い人や堅実な人ほどちゃっかり副業や兼業をしていて、
万が一の為のリスクヘッジを始めています。
私自身も将来に不安を感じて2015年から副業とし
て輸入ビジネスを始めていますし、
輸入ビジネスコンサルタントとして
活動するようになってからは、
たくさんの人から相談をいただき、
やはりみんな同じように会社への不安や将来の為に
行動しているんだなと日々感じるようになりました。
決して、会社員であることを
否定しているわけではありませんが、
先にお話した、日本政府の「働き方改革」から考えてみても、
会社からの収入だけではなく、将来の為、リスクヘッジとしても
収入の柱を最低でも2本は持っておいたほうが間違いはありません。
あと、これは個人的な感想ですが、
会社の言いなりになって、働き詰めで、収入も上がらず、
自分の一度きりの人生を楽しめないのは本当にもったいないです。
今の自分の現状に少しでも不安や違和感を感じていたら
すぐにでも動き出したほうがいいですよ(^^)
ではでは、
今年、動き出したほうが良いもう1つの理由ですが、
輸入ビジネスをするなら、2018年~2020年がチャンス!
であるということです。
輸入ビジネスでの利益とは海外と日本の商品価格の差額です。
海外の商品を安く仕入れて、その商品を日本で高く売るという、
至ってシンプルなビジネス。
そして、これはモノを売るビジネスの大原則ですね。
そして、そこには「円とドル」
為替の影響は非常に大きいです。
つまり、円高ドル安だと、商品を安く仕入れられる。
円安ドル高だと、商品の仕入れが高くなるという事です。
ちなみに僕が輸入ビジネスを始めた
2015年の平均為替レートは、1ドル 約121円でした。
え?そんなに円安だったっけ?
と思われたかもしれませんが、
直近の為替レートは、1ドル106~107円ほどなので、
今がいかに輸入品を安く仕入れて、
利益を出しやすくなっているのかお分かりいただけるかと思います。
さらに、今後の為替を予想する多くの経済アナリスト、
相場で稼ぐトレーダー、日々、値動きを追うメディア等が、
昨年、2017年は歴史的にみても為替の変動が少ない、
「動かない」年だったと話しています。
しかし、今年に入ってからニュースでも取り上げられていましたが、
1年3ヵ月ぶりに1ドル105円台の円高になったと
話題に上がっていましたよね。
そして、この円高傾向、2018~2020年までに
さらに強まると予想されています。
中には、1ドル100円を切る予想をしている人も少なくありません。
輸入ビジネスプレーヤーにとっては
まさに追い風ですね!
そして、輸入ビジネスを始めるなら
今年以上のチャンスは、
もう数年先を待っても訪れないかもしれないです(^^;)
今期コミュニティコンサルの募集をするか
かなり迷っていましたが、
今回ご説明したように、
これから輸入ビジネスを始める人には
かなりの追い風でもありますし、
今このタイミング的も始めておいた方が良いと思ったことも、
今期クマスタ!を実施する理由の一つです。
なので、2020年オリンピックイヤーに向けて
収入の柱を作ってきたいと思っていたり、
独立を考えているのであれば、
今が絶好のチャンスかなと思います。
そして、ここまで読んでいただいている
あなたなら、クマスタ!でそのチャンスを掴めるはずです(^^)/
先日、発表させていただいた「クマスタ!~2018~」の
予告動画をチェックされていなければ
是非、以下よりご覧くださいね!
クマスタ!~2018~ 予告動画 第1弾 企画概要
それでは、本日も最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
