こんにちは、クマダです。
今日はクレジットカードを使って、資金を効率よく回転させる方法について
解説したいと思います。
商品を仕入れて販売するには、最初に仕入れの資金が必要になります。
しかし、最初からまとまった資金が無かったり、自由に使えるお金が無い
という方も多いと思います。
もちろん、個人輸入ビジネスを始めるにあたり資金は多いほうが良いのですが、
資金がほとんどなくても、始められる方法があります。
それはクレジットカード決済で商品を仕入れ、資金を回転させるという方法です!
「個人輸入ビジネスに必要なクレジットカード」の記事でもお話したとおり、
商品の仕入れ決済にはクレジットカードが必要になります。
つまり、最初からまとまった額の資金が無くてもクレジットカードの決済枠を
活用して商品仕入れを行うということです。
それでは、その詳細についてご説明していきたいと思います。
クレジットカードで資金を回転させる方法とは?
クレジットカードには締め日と支払い日がありますよね。
クレジットカード会社によって、この日付は異なってきますが、
今回は流れを説明する例として、月末締め、翌月25日支払いの
クレジットカードを利用したとします。
月の始め、1日に商品の仕入れをしたとしましょう。
その仕入れ費用が口座から引き落とされるのが、翌月の25日なので、
請求までに約55日の猶予があるわけです。
クレジットカードを使って資金を回転させる方法とは、
このタイムラグを効率的に活用します。
海外から商品を仕入れた場合、決済して商品が手元に届くまでに、
約2週間かかります。
商品が届いたら、すぐにヤフオクで1円スタートのオークションで出品します。
※なぜヤフオクに出品するのかについては、後述いたします。
そして商品到着から1週間以内に商品が落札され、
その商品の落札額が、2日~5日のうちには自分の口座に振り込まれます。
これで、仕入れ費用の回収と利益が手に入るわけです。
今の流れをまとめると以下のようになります。(4月1日スタートを例とします)
【キャッシュフロー】
4月1日:クレジットカード決済で商品の仕入れ
4月15日:商品到着、ヤフオクに出品
4月23日:商品が落札される
4月25日:入金
4月30日:クレジットカードの締め日(仕入れ資金を回収している状態)
5月25日:クレジットカードの支払い日
いかがでしょうか?
クレジットカードの請求があるまでのタイムラグを使えば、
余裕を持って、仕入れ資金の回収と利益をあげることができそうですね!
なぜ、ヤフオクに出品するのか?
個人輸入ビジネスをこれから始める方や初心者の方には、
このビジネスの入口として、ebayで商品を仕入れ、ヤフオクで販売する
という手法をご紹介しています。
最初は1円スタートのオークション出品することに勇気がいるかもしれません。
でも大丈夫です!
リサーチの段階でしっかりと仕入れる商品の選定をすることで、
1円から出品しても利益を得ることができます。
Amazonに商品を出品した場合、
定額での出品となるので商品がなかなか売れなかった場合や、
商品が売れたとしてもAmazonからの入金は14日周期なので、
クレジットカードの支払い日に間に合わなくなる可能性も出てきます。
また、ebayで商品を購入すると直接セラー(出品者)から商品が発送されるので、
海外の配送代行業者などを挟む必要がないので、場合によっては早く届くことがあります。
過去に商品がイタリアから3日で届いたこともあります(笑)
上記のことから、ebay仕入れ→ヤフオク出品は即金性の高い手法だと言えます。
デビットカードも活用しよう
デビットカードをお持ちの方であれば、
クレジットカードと併用して、さらに効率よく仕入れをすることができます。
クレジットカード決済で仕入れた商品の利益分のみをデビットカードに入金します。
デビットカードは口座に残高があれば、その金額を利用する事ができるので、
利益が増えてくれば、デビットカードに入金されている金額で商品の仕入れを
行うことができるようになってきます。
そうするとクレジットカードの決済枠が回復する前でも仕入れをすることができますし、
個人輸入ビジネスで得た利益がいくらあるのか一目で分かります。
ちなみに月10万円の利益を出そうとした場合、
仕入れる商品の利益率が20%だったとしたら、約50万円の資金が必要になります。
クレジットカードの決済枠が最初から多くない方もいると思いますので、
デビットカードも活用して、効率よく売り上げをあげていきたいですね!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。
